兵庫県姫路市と言えば、ユネスコ世界文化遺産でもあり、国宝でもある姫路城が有名ですよね。
5年半に及んだ平成の大改修が2015年にようやく完了し、現在は真っ白くきれいになった姫路城を見るべく世界中からたくさんの観光客が訪れる観光スポットです。
そんな大注目の観光スポットである姫路城を中心に子供連れでも楽しめる日帰りモデルコースを考えてみました。
姫路というと、アクセスも良好で、姫路城に行くにはJR各線、新幹線、山陽電鉄(大阪から阪神・阪急電鉄で接続)の姫路駅から北に約20分ほどで行くことができます。
駅を出ると既に姫路城が見えているので、姫路城に向かって歩いていく感じです。
車で行く場合も、姫路城周辺に駐車場はたくさんあるので、駐車に困ることもありません。
宿泊せず日帰りでも十分楽しめる観光スポットとご当地グルメをご紹介します。これからの季節だと夏休みのお出かけスポットの参考にしてみてください。
※本ページはプロモーションが含まれています。
※本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。
スポンサーリンク
1.姫路城
姫路城は、平成5年に奈良の法隆寺とともに、日本で初の世界文化遺産となった名城です。シラサギが羽を広げたような姿から「白鷺城」とも呼ばれています。
2009年から始まった平成の大改修が2015年にようやく完了し、現在は真っ白できれいな姫路城を見物できるグッドタイミングです。
姫路城をがっつりと観光されたい方は入場料を払って有料エリアもしっかりと見物されることをおすすめします!
しかし、姫路城は天守閣まで行くにも坂や階段が多く、お城な中はエレベーターがなく、階段なので、子供連れだと子供がぐずってしまう可能性も。
なので、子供連れだしさくっと観光したいという方は、姫路城の玄関口となる大手門をくぐってすぐにある三の丸広場という大きな広場で雰囲気を味わうだけでも姫路城に来たという感じが十分味わえると思います。
この広場はフォトスポットにもなっているので、姫路城に来た思い出に写真撮影をすることをおすすめします!
2.姫路市立動物園
子供連れの方にはこちらの方が姫路城よりおすすめかもしれません。
姫路市立動物園は姫路城の敷地内にある動物園なんです。先ほど紹介した三の丸広場のすぐ隣が動物園の入り口です。子供たちがぐずってしまってもすぐに行けます!
敷地も広すぎず、こじんまりとしているにもかかわらず、動物の種類も豊富で観覧車やモノレールなどの乗り物もあるので、子供も十分に楽しめるスポットです。
私のおすすめとしては、この動物園には「コウスケ」というオスのキリンがいるのですが、このコウスケの脚にハートマークがあり、このハートマークを見つけると幸せになれるという噂があります。行かれた際は是非ともこのハートマークを見つけてみてください!
ちなみに、入場料が大人200円、子供30円という安さも魅力的です。
スポンサーリンク
3.喃風 姫路本店
観光スポットを十分楽しんだ後は、姫路のご当地グルメを味わいに行きましょう!
姫路のご当地グルメというと、姫路おでんやアーモンドトースト、穴子料理、えきそばなどたくさんあるのですが、子供連れだし、観光スポットをまわって疲れたところなので、ゆっくりと座って食事したいなと思われると思います。
そこで、今回は「どろ焼き」というお好み焼きで有名な喃風をおすすめしたいと思います。
どろ焼きとは、外はパリッとしていて、中はトロっとした生地を特製だしにくぐらせて食べる、普通のお好み焼きでももんじゃ焼きでもない、新しい粉ものです。スプーンで食べるので、子供も食べやすいので、子連れグルメにはもってこいのお店です。
姫路本店は姫路駅から北に100メートルくらいの場所にあるので、姫路城からも歩いて行けます。
4.御座候
ランチを食べた後は、甘いものを食べに行きましょう!
御座候(ござそうろう)は姫路市や兵庫県内を中心に展開しているお店で、一般には回転焼きや今川焼と呼ばれているものです。
姫路や神戸では御座候=回転焼きで、回転焼きや今川焼と言われてもいまいちピンとこないくらい有名なお菓子です。
観光で疲れた体を甘い餡子で癒してください。食べ歩きしやすいサイズなので、歩きながら食べるのも◎です。
暑い季節になると販売されるわらび餅もおすすめですよ。これはお土産として買って帰るといいと思います。
まとめ
1姫路城
2 姫路市立動物園
3 喃風 姫路本店
4 御座候(ござそうろう)
姫路市で一番有名な観光スポットである姫路城を中心に、これからの暑い季節にできるだけ負担なく子供連れで楽しめるモデルコースを作ってみました。
姫路城周辺には好古園という庭園や姫路市立美術館などまだまだ観光スポットがあるので、ご都合や気分に合わせて色々カスタムして、楽しい夏の思い出にしてください。
■大阪の関連記事
→大阪でアスレチック充実の公園5選!!子供も大人も大満足!!
→大阪の観光地4選!!子供連れでも楽しめるおすすめスポット!!
→姫路城がライトアップされる時間は?ブルーやピンクになる日の意味は?
※本ページはプロモーションが含まれています。
※本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。
投稿者プロフィール
- ママタスと申します。子育て中のママさんが抱える悩みや疑問、たとえば、育児、夫婦関係、健康、家族でのレクレーション、マネー情報を中心に情報発信しております。
最新の投稿
- ゴシップ2021年5月15日【鶴ヶ島市】おすすめ公園4選!遊具充実の子供連れで楽める公園!
- ゴシップ2019年12月24日【年末年始2019-2020】りそな銀行のATM・窓口の営業日・手数料一覧
- ゴシップ2019年12月17日【小学校5年生女子向け】子供が喜ぶクリスマスプレゼント10選!
- 季節行事2019年11月25日クリスマス★赤ちゃんにプレゼントをあげるならどんなもの?
スポンサーリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。