【お正月準備品リスト】いつから揃える?おせち料理&お正月飾りで買い物しておくべきもの!

クリスマスが終わると今度はお正月の準備をしなきゃと主婦は大忙しの時期になりますよね?

でも大慌てで買い物に行ったはいいけど、何を準備すれば良いんだっけ?買い物しておくべきものは何だっけ?と困ってしまう人も多いでしょう。

そんな方のためにお正月準備品リストを作成しました。

お正月準備品リストを見ながらお買い物をすれば、買い忘れて慌てる心配もなくなりますので、最後までお付き合いください。

※2018年11月時点の情報です。最新の情報とは異なる場合があります。
※本ページはプロモーションが含まれています。
※本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

スポンサーリンク

お正月準備品リスト「おせち料理」


引用:https://lifemeal.jp/wp-content/uploads/2016/12/cddb069bec54236cd5ac566f100d03c9.jpg

お正月を迎えるにあたり、準備しておかないとならないものの1つはズバリ「おせち料理」です。

何をおいても、おせち料理がないと、新年を迎えても、年越しした実感がわきませんよね?

最近はデパートや老舗料亭でも力を入れて、販売されているおせち料理は、私のようにスーパーで買ってきて、パパっと並べて、気分だけ味わう手抜き主婦の皆様も多いですが、家庭で作る方もいるでしょう。

参考までにおせち料理の作る順番や日にちの目安を載せておきます。

まとめて作るより、いつから作れば大丈夫かを確認して、こまめに準備することをおすすめします。

12月27日 田作り(佃煮)・黒豆を戻す
12月28日 黒豆を煮る・酢の物を作る・かずのこの塩抜き
12月29日 黒豆を煮返す・かずのこを漬け込む・昆布を戻す
12月30日 栗きんとんを作る・伊達巻・昆布巻きなどを作る
12月31日 煮物はこの日に作る
1月1日  焼き物は元旦になってから作る

目安はこんな感じです。

本当に家によって全部作るという方もいますのでね。

尊敬しちゃいますよ・・・。

今はお正月でもスーパーが開いていることもありますが、お正月をゆっくり過ごしたいのが日本人ですのでね。

おせち料理はしっかりと用意しておきましょう。

また、できれば、三が日のメニューを決めて、買いこんでおくと、お正月に慌てて開いているスーパーを探して、買い出しに行く必要がなくなるので個人的におすすめです。

スポンサーリンク

お正月準備品リスト「お正月飾り」

もう1つ、お正月に絶対、欠かせないのがお正月飾りです。

お正月飾りとは、鏡餅・門松・しめ縄の3つを指します。

クリスマス商戦が終わると、途端にお正月飾りがこぞって売られるようになりますよね。

しかし、そんなお正月飾りはいつから準備すれば良いのか、知っていますか?

お正月飾りを飾るのは、昔は12月13日以降と言われていました。

しかし、西洋文化が定着し、クリスマスが日本でも祝うようになってからは、あまり早くからお正月飾りを飾ってしまうと、「気が早いね・・・」と思われてしまうそうなので、現在は、クリスマスが終わってから、お正月飾りを飾るのが一般的になったそうです。

では、お正月飾りはいつから準備して、飾るの?

お正月飾りは、クリスマス前か遅くても、クリスマスが終わった直後には準備しましょう。

お正月飾りを飾る日は、12月26日から28日の間、もしくは30日が良いとされています。

特に末広がりの8の数字が入る28日は、もっとも縁起が良い日と言われているんですよ。

逆にお正月飾りを飾ってはいけない日もあります。

それは12月29日と12月31日です。

12月29日は数字に9が入っていますよね?

9は病院でも嫌煙されていますが、「苦しむ」などの言葉を連想させる数字ですので縁起が悪いんです。

また31日は、一夜飾りになってしまうなど、諸説ありますが、こちらも縁起が悪い日として好ましくないそうです。

まとめ

お正月の準備は、いつから準備するか、何でこの日までに買い物をするかと、お正月準備品リストを紹介しました。

新しい年を迎える準備でもあるので、買い物を忘れ物をしないようにしましょう。

あらかじめ、余裕を持って準備して、気持ちにもゆとりを持って新しい年を迎えたいものですね。

※2018年11月時点の情報です。最新の情報とは異なる場合があります。
※本ページはプロモーションが含まれています。
※本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

投稿者プロフィール

mamatasu
mamatasu
ママタスと申します。子育て中のママさんが抱える悩みや疑問、たとえば、育児、夫婦関係、健康、家族でのレクレーション、マネー情報を中心に情報発信しております。

スポンサーリンク

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る