【出産準備リスト】2月生まれで最低限必要なものは!?いつから揃えるのがオススメ!?

赤ちゃん用品はどれも可愛らしくて、親の気が済むまで揃えようと思うと、お金が幾らあっても足りないですよね。

2月といえば、まだまだ冬真っ盛りで何をどれだけ揃えたらいいのか、頭を悩ませている方も多いかと思います。

ということで今回は、2月出産予定用の【出産準備リスト】を書いていきます!
人それぞれこだわりはあると思いますので、最低限必要だと感じるものだけに絞りますね。

また、出産のためには必要な物をいつから揃えるのがいいのか、合わせて書いていきます。

※2018年3月時点の情報です。最新の情報とは異なる場合があります。
※本ページはプロモーションが含まれています。
※本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

スポンサーリンク

【出産準備リスト】2月生まれで最低限必要なものは!?いつから揃えるのがオススメ!?

2月って微妙な時期ですよね。
冬であることには変わりないんだけど、2月末ってなったらもう春の方が近いし…。

かくいう私も2月の終わり頃が予定日で、2月生まれって何をどれだけ揃えればいいのか、結構悩みました。

その中でも一番頭を抱えるのが洋服だと思います。

「赤ちゃんなんてあっという間に大きくなるから、洋服は買い過ぎない方がいいよ」
と言う人もいれば
「ミルクを吐いたり、オムツから漏れたりして1日に何回も着替えさせるから、洋服はたくさんあったほうがいいよ」
と言う人もいます。

この時点でパニックですよね。笑
どうしたらいいんだ…と。

私はというと、「一年後には今買った冬用の服が着られなくなってるのかもしれない」と考え、買い過ぎを防ぐため、最低限の肌着と洋服しか買いませんでした。

・肌着 長短セット3枚
・洋服 50〜60センチ 3点

結果的に言うと、これでは圧倒的に足りませんでした!!!
じゃんじゃん!!!!!!!!!!

スポンサーリンク

「えー!?そんなに吐く!???」っていうくらい、まあ何回も何回も母乳やらミルクやら吐くわけですよ。

オムツだって少しズレてると、背中の方にまで漏れたりして…。

「私はなんでこんなに少ない洋服でいけると思ったんだ!」と自分の浅はかさを恨みました。笑

すぐに、自分の兄がお古の肌着やら洋服をくれたので、なんとか事足りましたが、出産してから1ヶ月も経ってない現在、うちは多い時で1日に3回くらい着替えさせます。

・肌着 長短セット 6枚
・洋服 50〜60センチ 6点

今はお古の洋服を合わせて、上記の枚数を使い回しています。

実際にはもっと洋服をもらいましたが、毎日洗濯をして、干して乾いたやつをそのまま使って…と繰り返しているので、この6枚ずつあればうちは大丈夫ですね。

ただし!!!
これは毎日洗濯ができればの話ですので、心配な方はもっと枚数があってもいいかもしれません。

産後のダメージはかなりでかいです。

少しでも楽に赤ちゃんのお世話ができるように、余裕は持たせておくべきだと思います。
産後に物が足りない!という事態に陥った時は、ネットを利用しましょう。

妊娠の経過が順調の時は、お医者さんから頑張って運動してね!と言われたりもしますが、いつ破水をするか分かりませんし、遠出したりするのは心配です。

出産に必要な物をいつから揃えるのがいいか、と考えている人も多いかと思います。
余裕を持って妊娠9ヶ月までに終わらせられるといいですね。

病院から、入院中に最低限必要なものリストが渡されると思います。それについては下記の記事を参考にしてください。
出産準備リスト!!入院準備品はいつから揃える?

病院から渡される最低限必要なものリスト以外に、私が個人的に用意して良かったと思った物を書き出しますね。

・ボックスティッシュ
・ウェットティッシュ
・産褥ショーツ 3枚
・生理用ナプキン(夜用・昼用の両方)
・大量の水分

病院に寄りけりだとは思いますが、私は産褥ショーツ1枚とお産用のナプキンを入院中にもらいました。

ただ、出血量は人それぞれですし、私はお産用のナプキンだけでは足りなかったんです。
腐るものじゃないので、用意しておくことをオススメします。

ショーツにしても、病院から戴いた産褥ショーツは出産当日にもう血が漏れて汚してしまい、自分で持参した物を使っていました。
念のため、と思って余分に持っていって良かったです。

「お腹、大きいから出かけるのめんどくさい」とか思っている場合は、ネット通販を利用しちゃいましょう!
楽天とかアマゾンとか赤ちゃん用品専門店のネットショップとか色々あるから、そういうのを利用すると全部揃えられますね。

入院中でも、病院によっては受け取っておいてくれると思います。
(事前に、病院の先生とかに相談しておきましょう。)

入院中に準備したものが足りなくなった場合、旦那さんとかが用意してくれるのが一番いいんですけど、旦那さんが頻繁に来れないこともあるでしょうしね。

そういうときって、自分でどうにかしないといけないから、ネットショップをフル活用しましょう。
https://www.rakuten.co.jp/

まとめ

心配性で不安な方は、助産師さんに相談するといいですよ!

出産の準備が進んでいるか、心配なことはあるか、助産師外来で聞かれると思います。

不安を残して出産を迎えることのないように、できる準備は早めに済ましておきましょう。

私以外のママさんたちも、最低限必要な出産準備リストを記事にしてくれています。
それぞれのママさんたちで微妙に違う部分もありますので、他の記事も参考にしてみると良いと思います。
出産準備に必要なものは?ママ自身にかかる費用の平均総額はいくら?

出産準備に最低限必要なものは?新生児にかかる費用の平均総額はいくら?

出産準備リスト!!入院準備品はいつから揃える?

※2018年3月時点の情報です。最新の情報とは異なる場合があります。
※本ページはプロモーションが含まれています。
※本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

投稿者プロフィール

mamatasu
mamatasu
ママタスと申します。子育て中のママさんが抱える悩みや疑問、たとえば、育児、夫婦関係、健康、家族でのレクレーション、マネー情報を中心に情報発信しております。

スポンサーリンク

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る