七夕の由来や意味を子供に簡単に説明するには?

7月7日は「七夕」ですね。

七夕と言えば、短冊にお願いごとを書いて、笹に吊るして飾りますね。

「星に願いを込めるんだよ」なんてロマンチックですね!

でも、由来や意味って知ってますか?

私は子供に「どうして紙に書いてお願いするの?」と聞かれて、どう簡単に説明してよいのやら?(;^ω^)

そもそも由来なんて考えたこともなかったです!

今回は子供に「どうして?」と聞かれても、簡単に説明できるように由来を紹介していきましょう!

※2018年6月時点の情報です。最新の情報とは異なる場合があります。
※本ページはプロモーションが含まれています。
※本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

スポンサーリンク

由来は大きく分けて3つ!!

七夕の由来は諸説あります。大きく分けると3つですね。

1、「織姫と彦星」の伝説

まずは私も一番最初に思いつきました!
むしろ、調べるまでこれしか知りませんでした(笑)

中国からの由来と言われています。

こと座の「ベガ」と呼ばれる星(織女星)は裁縫の星です。
そして、「アルタイル」と呼ばれる星(牽牛星)は農業を司る星です。
この2つの星は1年に1度天の川を挟んで最も光り輝きます。

このことから、織姫と彦星の伝説が語り継がれ、「めぐり逢いの日」と言われています。

めぐり逢いを大切に思う日という事ですね。
ロマンチックですね。(笑)
絵本などでも話されることなので、一番子供にも納得しやすい簡単な由来かと思います。

2、乞功奠(きこうでん)

こちらも中国からの由来です。

7月7日の織女星が機織りや裁縫に関する星であることから、機織りや裁縫が上達するように祈りの風習が生まれました。

やがて芸事や書道のことをお祈りするようになり、次第に様々な願い事をするようになっていきました。

「短冊に願い事を書く」スタイルの由来はここにありそうですね。

3、棚機(たなばた)

七夕は「しちせき」の節句ともいわれる古くからの祭り行事でもあります。

よく聞く節句としては「桃の節句」「端午の節句」がありますね。

同様に七夕も節目の行事だったんですね。

この節目は7月7日に行われ、お盆を迎える準備の行事として行われていました。

この行事のときに

「乙女が着物を織って、棚に備え、神様を迎えて、

秋の豊作を祈ったり、人々の穢れをはらう」ということをしていました。

これを棚織(たなばた)と呼んでいました。

その後徐々に
七夕(しちせき)→七夕(たなばた)
と当て字で呼ばれるようになったのです。

織姫と彦星の話だけじゃなく、いろいろな由来がかさなりあって

今の七夕ののスタイルになったようですね!!

スポンサーリンク

短冊を笹に吊るす意味は?

短冊は願い事をする風習が広まってきた江戸時代。

寺子屋の子どもが習字が上達するように「短冊」に願い事を書いて飾ったのが始まりと言われています。

そして、笹に吊るす意味ですね。

笹(竹)は七夕の風習が始まる前から神聖なものとされてきました。

笹は根強く、繁殖力が強く、風雪寒暖にも強いため、生命力と神秘性を兼ね備えたものとされ神事にはよく使われていました。

そして、笹の重なり合う音は神様を招く音とされています。

願い事を叶えるために、笹が使われるのも納得ですね!

七夕かざりの意味は?

七夕を飾るとき、短冊の他に折り紙で作った飾りを一緒に飾ったりしますね。

実はこの飾りにも意味があるんです。

折り鶴→長寿
神衣→裁縫の上達、着るものに困らない、災いを人形に移す
財布(巾着)→金運上昇
網飾り→豊年豊作大漁
吹き流し→織姫と彦星を象徴
くずかご→清潔と節約を心掛ける

飾りの意味を知ったら、自分にあった飾りを飾ってみたくなりますね。

まとめ

七夕の由来は大きく分けて3つあります。

1、七夕(しちせき)の節句に行っていた棚機(たなばた)が七夕(たなばた)に変化した

2、乞功奠(きこうでん)の風習で願い事をする風習ができた

3、「織姫と彦星」の星が1年1度天の川を挟んで、光り輝くから巡り合わせの日となった

子供に簡単に教えるなら「織姫と彦星」のお話をすると分かりやすいでしょう。

また、七夕飾りの意味なども合わせて説明できると、七夕飾りを作るときも楽しく作れそうですね!!

※2018年6月時点の情報です。最新の情報とは異なる場合があります。
※本ページはプロモーションが含まれています。
※本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

投稿者プロフィール

mamatasu
mamatasu
ママタスと申します。子育て中のママさんが抱える悩みや疑問、たとえば、育児、夫婦関係、健康、家族でのレクレーション、マネー情報を中心に情報発信しております。

スポンサーリンク

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る