オードリー若林正恭の家の本棚が凄い!!本の感想はイマイチでおすすめできない!?

お笑いコンビ、オードリーの突っ込み担当の若林正恭さんは最近、色んな番組でMCをされる位、大活躍していますよね。

しかも知識も豊富で、観ていて飽きないなといつも思っています。

そんな若林正恭さんが「一体どうやってあんなに知識を身に付けたのか」が気になったので調べてみました。

 

スポンサーリンク

 

オードリー若林正恭の家の本棚が凄い!!

若林正恭さんはテレビ朝日で放送されている『アメトーーク』において、「読書芸人」と紹介された事がありました。

その本棚は小さいながら、なかなかの読書好きを現していました。

若林正恭さんのお宅の本棚は4段なんですけど、上の2段が文庫本で下の2段がハードカバーの本なんだそうです。

「へえ、芸人さんって意外に本を読むんだ」と率直に思いましたよ。

「若林の知識って本を沢山読んで身についたんだ」と感心しました。

本って好きじゃないと結局飽きちゃいますし、興味のない内容だったり、冒頭なんかで面白くないなと思うと最後まで読まずに終わっちゃうじゃないですか。

私も結構本を読むんですけど、好きなジャンルしか読みませんからね・・・。

色んな分野や作家さんの本を読むより、ハマるとその作家さんの本をガッツリ読むタイプなので、広い分野を読める若林正恭さんは凄いなと思います。

さらに本の種類によって本棚を生理整頓しているなんて、本を大事にしていて素敵ですよね。

しかも!

本は読んだら古本屋に売らずに捨てる主義なんだそうです。

「ええ!!!捨てるの?勿体無い!!」

って私は思ってしまったんですけど、そこには理由が!!

若林正恭さんが本を捨てる理由が、また素敵なんですよ。

その理由は、『古本屋に売ってしまったら作家さんに印税が入らないから』。

言われてみれば、確かにそうだと納得してしまいました。

たしかに古本屋さんで本を買うと安くて庶民の味方ですけど、作家さんには印税が入りませんもんね。

作家さんのことまで考えているなんて、若林正恭さんの人柄が分かるエピソードではないでしょうか。

 

スポンサーリンク

 

若林正恭の本の感想はイマイチ!?おすすめできない!?

 

若林正恭さんは、自身でも何冊かの本を執筆して発売しています。

その中で私も『表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬』を読みました。

表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬 [ 若林 正恭 ]

この本は若林正恭さんのネガティブな一面がふんだんに書かれているんですね。

私は、正直、ちょっと重いなと思うような感想を抱きましたが、結構深い話も盛り込まれていました。

個人的には、おすすめです!!

でも、私の感想は置いておいて、評判は上々のようです。

ただの旅行記じゃないところが評判を呼んでいるようです。

まあ、普段の若林正恭さんが明るいお笑い芸人ってイメージだから、「え、暗くない?」という感想を抱いた人が多かったのかもしれませんね。

若林正恭さんの本は、独特の内容の本となっているので、読んでみることをおすすめしますよ!

表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬 [ 若林 正恭 ]
社会人大学人見知り学部卒業見込 (ダ・ヴィンチブックス) [ 若林正恭 ]
ご本、出しときますね? (一般書) [ BSジャパン ]

 

まとめ

若林正恭さんは日頃から沢山の本を読んでいるようです。

また、執筆している本の評判も上々のようですね。

最近は本の執筆や俳優業も忙しそうですが、オードリーファンとしては、オードリーの軽快な漫才も見たいなと思います。

若林正恭さんの今後の活躍にも注目していきたいですね。

■オードリー若林正恭の関連記事

オードリー若林正恭が彼女と結婚間近!?南沢奈央との共演番組は◯◯!!

 

投稿者プロフィール

mamatasu
mamatasu
ママタスと申します。子育て中のママさんが抱える悩みや疑問、たとえば、育児、夫婦関係、健康、家族でのレクレーション、マネー情報を中心に情報発信しております。

スポンサーリンク

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る